BLACK BOTTOM BRASS BAND

1993年/関西で結成。
日本を代表するニューオリンズブラスバンド。

トランペット・トロンボーン・テナーサックス・スーザフォン・スネアドラム・ベースドラムの6人編成。

1996年/
ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。

1997年/
ニューオリンズにてライブ&レコーディングを行い、現地の新聞やラジオ等で大きく取り上げられる。以来、現在に至るまで幾度となく訪れ、親交を深めている。

1999年/
活動拠点を東京へ 。
全国各地でのライブツアー・イベント出演の他に、フジロック・ライジングサン・サマーソニック・佂山国際ロック・ダラムブラスフェス・台中ジャズフェスetc ~ 
様々な国内外のフェスティバルに多数出演している。

また、JRAやユニクロのCM曲を担当するなど、TV、映画に多数の楽曲提供を行ったり、
綾戸智恵・甲本ヒロト・東京スカパラダイスオーケストラ・トータス松本・BEGIN ・斉藤和義・m-fo・ハナレグミ・EGO-WRAPPIN’・MONGOL800 ・くるり・八代亜紀・日食なつこ・藤原聡(Official髭男dism)etc~ 
様々なアーティストとコラボレーションを行なう等、活動の幅を広げている。

音楽の楽しさをストレートに伝えるブラスワークショップや学校公演、アウトリーチは全国各地で大好評! (一財)地域創造 登録アーティストとしても活躍中。

GYPSY VAGABONZ

2005年10月にギター大西孝旺とヴォーカル&フルート秀子を中心に結成。

アコースティック楽器のバンド。

ジャンゴラインハルトでお馴染みのジプシースウィングジャズを基盤としながら、ラテン、ブラジル音楽、ロックなど様々なジャンルの音楽のエッセンスを存分に取り入れたオリジナル曲はユーモア溢れるアレンジを加えて独特のサウンドを生み出している。

思わず体を揺らしてしまうスイングのリズムとノスタルジーを感じさせる

古き良き昭和的なうたの世界。

とびきりカラフルでエンターテイメント溢れるライブは

「観終わった後に幸せな気持ちになれる!」と聴く人を魅了している。

古き良き時代の雰囲気を感じさせながらも奏でられる音楽は

新しい”今”の音楽

GYPSY VAGABONZが織りなすGYPSY JAZZ×POPSの融合!G-POP!!

CABBAGE & BURDOCK

L → R
・前田治:Ba
・竹廣類:Vo/Acc
・アイリッシュコーヘイ:Vo/Gt
・渡邉寛典:Gt

マカフェリギター2本、ボタンアコーディオン、コントラバスに歌をのせて、時に愉快に、時に懐かしく、時にロマンチックに。
Gypsy Jazzを土台にしながらも、ジャンルにとらわれず独自の大衆音楽を追求する。
東京・埼玉を中心に日本各地へ。あなたの街に、心に、食物繊維を届けます。

MASH弦楽団 feat.奥田 真広

MASH弦楽団

ヴァイオリニストのruriを中心に2017年に結成された弦楽器のみの編成のジプシージャズバンド。1940年代のギタリスト、ジャンゴラインハルトが始めたフランスのジャズを中心に演奏しており日本ではまだ馴染みのないジプシージャズを日本のみならず世界各地で普及させている。2018年3月台北、2019年5月リヨン、パリ公演。1st albumキノコ狩り完売、2nd albumキニナルキノコ完売。3rd album【kinocolosseum】4th album【MASH meets GHIBLI JAZZ】発売中。2022年ジブリパーク関連イベントあい公園でも演奏。好評を博す。

バイオリンアンサンブル教本「バイオリンで奏でるジブリジャズ」発売中。

宮本亜門氏、日比谷ミッドタウン主催のnextアーティスト2023に選出され、Yahoo!ニュース、ナタリーなどにも掲載される。

2023年6月30日にジプシージャズに特化したジャズフェスティバルFestival Django Reinhardt Japanを主催。 

2023年9月、5thアルバム【MASH Festival】レコ発ライブを東京タワーClub333、東京スカイツリーで行い東京の2大タワーを制覇した。

奥田 真広

1998年、国立音楽大学卒業。卒業と同時にシエナウインドオーケストラに入団。
2004年の退団まではクラシックを中心に活動する。
退団後は劇団四季、宝塚歌劇団、東宝、ホリプロ等のミュージカル。
吉幾三、バイオリンの高嶋ちさ子、三味線の吉田兄弟、和太鼓の筑紫珠楽のコンサートやレコーディング等幅広く活動している。
好きな食べ物はカレー。
好きなパンはカレーパン。

乙竹 優吾 Band

乙竹優吾のオリジナル曲を中心に、ステレオタイプに縛られない自由なスタイルで、新たなジャズポップスを切り開く6人組です。

TP 髙橋翔 
SAX 嶋根 颯汰 
GT 鈴木はやと 
PF 乙竹優吾
Ba ヤマトヤスオ
Dr 岡崎泰世